月別アーカイブ :
2012年11月
2012.11.27 カテゴリー:日常
こんにちは。スタッフのAです。
街中でクリスマスソングを耳にすることも多くなりましたね♪
あちこちでライトアップが始まったりクリスマスツリーが飾られて、年の瀬を感じるのと同時にとてもわくわくしてきます♪

こちらはみなとみらいにある横浜ランドマークタワーの1F・ガーデンスクエアに飾られているクリスマスツリーです♪
吹き抜けになっている場所に飾られているんですが、二階から見てもちょうどいいほどの大きさ!
ちなみにユーミンとのコラボレーションツリーなんだそうです。
館内にはずっとユーミンの曲が流れ、ツリーの赤いオーナメントがプレートになっていて、ユーミンの曲の音符と歌詞が一節ずつ刻まれてましたよ~♪
ユーミン好きなのでちょっとテンションあがりました
大田区 インプラント|蒲田・川崎在住の方のインプラントも六郷 センターへ 大田区仲六郷
2012.11.23 カテゴリー:日常
こんにちは。スタッフのAです。
先日家族が出張で山梨へ行くことになりました。
頼んだお土産はもちろん、信玄餅♪
桔梗屋さんの信玄餅が有名ですよね。
桔梗屋 信玄餅
http://www.kikyoushingenmochi.com/product/4
買ってきてもらったんですが、家族がなぜかセットで買ってきたこれ。

お茶『風林火山』。
信玄さん推してますね~。
パッケージがかっこいい☆
これも信玄餅と同じ桔梗屋さんのものらしいです。
http://www.kikyoushingenmochi.com/product/73
お餅といっしょにおいしくいただきました♪
大田区 インプラント|蒲田・川崎在住の方のインプラントも六郷 センターへ 大田区仲六郷
2012.11.20 カテゴリー:日常
こんにちは。スタッフのAです。
ぐっと寒さが増してきましたね!
私はとうとう家で半纏を出してきました(笑)
毎年お世話になってる年季ものですが、冬はやっぱりこれが一番頼りになる気がします。
そんな寒さの中、携帯のフォルダを何気なく見ていたら先月撮った写真が出てきました。

うろこ雲っていうんでしょうか?
いわし雲?
10月中旬頃に川崎の自宅近くで撮ったものです。
波の模様がくっきりと出ていてきれいなんですが、なんだか覆いこむような迫力に圧倒されて少し怖いような気もしました。
調べるまで知らなかったんですが、秋の風物詩なんだそうですね。
一か月前は暑い暑いと思ってたんですが、ちゃんと秋だったんだなあと思ったり(笑)
そしていつの間にかしっかり冬になってしまったんだなあと思いました。
大田区 インプラント|蒲田・川崎在住の方のインプラントも六郷 センターへ 大田区仲六郷
2012.11.15 カテゴリー:お知らせ
こんにちは。
もう2012年も11月半ばまで来てしまいましたね。
この間新年のご挨拶をしたと思ったのにもうあっという間に師走が目の前に来ている、という気がしてびっくりしています(^^;)
当院を含む、医療法人社団郷友会・三院の年末年始の休診予定は以下になります。
よろしくお願いいたします!
■原歯科医院 本院
http://www.myclinic.ne.jp/hara_clinic/
2012年12月30日(日)~2013年1月6日(日)
■原デンタルオフィス 六郷インプラントセンター
http://www.harashika-implant.com/
2012年12月29日(土)~2013年1月3日(木)
■六郷歯科クリニック
http://www.65shika.com/
2012年12月30日(日)~2013年1月3日(木)
大田区 インプラント|蒲田・川崎在住の方のインプラントも六郷 センターへ 大田区仲六郷
2012.11.12 カテゴリー:日常
こんにちは。スタッフのAです。
菊一輪 ピアスはずして 弓を引く
登久女
これは当院に来てくださっている患者様の詠まれた句です。
88歳の女性の方なんですが、いつもとてもお元気な方で、俳句の教室に通われてるんだとか。
その俳句教室の先生が弓道もなさる方で、いつもピアスをしているそうなんですが、弓を引くときはそのピアスをはずして真剣な表情になる、という場面をうたったものだそうです。
秋の季語『菊』も織り込まれていて素敵な一句ですね!
また新しい作品ができたら持ってきてくださるそうで、楽しみにしています♪
大田区 インプラント|蒲田・川崎在住の方のインプラントも六郷 センターへ 大田区仲六郷
2012.11.08 カテゴリー:インプラントの症例,多数歯欠損インプラント,奥歯インプラント,骨造成を行ったインプラント
70代 男性
右下奥歯と左下奥歯と右上のブリッジが重度の歯周病により、動揺していたため、右下1本、左下2本インプラントを埋入された患者様の症例です。
インプラント埋入完了後の状態をご紹介します。
インプラント埋入後のレントゲン写真です。

術後上顎口腔内写真です。

術後下顎口腔内写真です。

大田区 インプラント|蒲田・川崎在住の方のインプラントも六郷 センターへ 大田区仲六郷
2012.11.05 カテゴリー:インプラントの症例,多数歯欠損インプラント,奥歯インプラント,骨造成を行ったインプラント
70代 男性
右下奥歯と左下奥歯と右上のブリッジが重度の歯周病により、動揺していたため、右下1本、左下2本インプラントを埋入された患者様の症例をご紹介します。
(※ 1の記事は こちら から)

インプラントを埋入し、半年後のレントゲン写真です。
歯周病によりなくなっていた骨が回復しました。
右上はインプラント埋入できるだけの骨がなかったので骨造成サイナスリフトを行いました。
骨面を露出したところです。

骨に窓を開け、シュナイダー膜を挙上したところです。

補填剤を入れているところです。

補填剤填入後の写真です。

インプラント埋入が完了した写真は、次回記事にてご紹介します!
大田区 インプラント|蒲田・川崎在住の方のインプラントも六郷 センターへ 大田区仲六郷
2012.11.03 カテゴリー:インプラントの症例,多数歯欠損インプラント,奥歯インプラント,骨造成を行ったインプラント
70代 男性

右下奥歯と左下奥歯と右上のブリッジが重度の歯周病により、動揺していたのを治療して欲しいとの事で来院され、右下1本、左下2本インプラントを埋入された患者様の症例を、3回にわたってご紹介いたします。
■術前上顎口腔内写真

■術前下顎口腔内写真

左下の奥は抜歯し、インプラント即時埋入を行いました。

補填剤とPRPを混ぜた写真です。

補填剤を入れた写真です。

インプラントを埋入し、半年後のレントゲン写真です。
歯周病によりなくなっていた骨が回復しました。

次回記事にて、右上埋入箇所の治療経過をご紹介します!
大田区 インプラント|蒲田・川崎在住の方のインプラントも六郷 センターへ 大田区仲六郷